Mikan Sommelier

みかんソサエティー和歌山は、昨年に引き続きNPO法人柑橘ソムリエ愛媛と共催で「柑橘ソムリエ講座」を 2025年2月14日(金)〜16日(日)の3日間わたり、和歌山県田辺市にて実施することになりましたのでお知らせいたします。

柑橘ソムリエ講座とは? 「ワインや野菜みたいに、柑橘にもソムリエがいたら面白いんじゃない?」――そんな愛媛の柑橘農家さんたちの会話がきっかけで誕生したのが、この「柑橘ソムリエライセンス制度」です。 この講座では、柑橘の魅力を最大限に楽しみ、その価値を発信できるプロフェッショナルを育成します! 3日間連続で実施され、最終日には合否試験も行われます。

全国各地から集まる柑橘好きな仲間たちと一緒に、深く学び、熱く語り合う機会をぜひお楽しみください!

 

【講座概要】

日時:2025年2月14日(金)~2月16日(日)
講座会場:秋津野ガルテン (和歌山県田辺市上秋津4558-8)
試験会場:上秋津公民館(和歌山県田辺市上秋津2083-1)
定員:25名
参加資格:特になし
受講料:25,000円 (税込)
      全カリキュラム
      テキスト代含む
      受講途中での返金不可
お申し込み方法
受講受付は 1月5日(日)正午 より開始いたします。お申し込みは、NPO法人柑橘ソムリエ愛媛の公式HPにある専用フォームまたはお電話で承ります。 ※フォームおよび電話番号は、お申し込み受付開始後に表示されます。 NPO法人柑橘ソムリエ愛媛 公式HP https://citrus-sommelier.com/

申込締切:お申込受付は先着順とし、定員になり次第、締め切ります。

Mikan Society Seminar

 

【主な講座の流れ】

DAY 1 : 2月14日 (金)
    12:00~17:30 柑橘ソムリエ講座
    18:30~20:30 懇親会(希望者のみ・別途有料)

DAY 2 : 2月15日 (土)
    9:00~15:30 柑橘ソムリエ講座
    15:30~17:30 農業体験(希望者のみ・別途有料)

DAY 3 : 2月16日 (日)
    9:00~11:00 産直巡り(希望者のみ・別途有料)
    12:00~16:30 柑橘ソムリエ試験 

 

【講座の内容】

Course Info

【講師のご紹介】

Sommelier Instructor, 二宮 新治(にのみや しんじ)
愛媛県宇和島市で柑橘農家を営みながら、2015年にNPO法人柑橘ソムリエ愛媛を設立。以後柑橘に特化したライセンス制度の運営やワークショップなどを展開。柑橘をエンターテイメントとして広めるべく全国各地で活動中。 Sommelier Instructor 2, 広井 亜香里(ひろい あかり)
柑橘に縁の薄い東京都に生まれながら、柑橘愛が高じて柑橘ソムリエ事務局兼講師を務める。学生時代に全国の産地を巡った経験も活かし「柑橘の教科書」の執筆を担当した。

 

【会場】

廃校を活用した宿泊型体験施設 秋津野ガルテン
昭和時代に使われていた廃校舎を利用した施設は、宿泊施設だけではなく、地元の食材を使ったバイキング料理やカフェが併設されています。また地域のみかん作りの歴史を紐解いたみかん資料館などもあります。 Akizuno Garten 住所:〒646-0001 和歌山県田辺市上秋津4558-8
TEL:0739-35-1199
HP:https://agarten.jp/index.html
アクセス方法: https://agarten.jp/access/index.html
宿泊のご予約: TEL: 0739-35-1199   ご予約の際は必ずお電話にてお願いいたします。その際に「ソムリエ講座受講者」と一言お伝えください。

   

主催:みかんソサエティー、NPO法人 柑橘ソムリエ愛媛
協賛:田辺市柑橘振興協議会
協力:(株) onlyone benefit、紀州原農園、和歌山田辺ドローンスクール、Y’s Company GAL

 

みかんソサエティー

真诚赞赏,手留余香

使用微信扫描二维码完成支付